ちゃんなるぶろぐ

エンジニア5年生🧑‍💻 オライリーとにらめっこする毎日。

【3分でわかる!】「睡眠こそ最強の解決策である」(マシュー・ウォーカー)

読み終えるまで約3分

 

どうも、ちゃんなるです。

今回紹介するのはこの本!

『睡眠こそ最強の解決策である』

 

適切な睡眠は、体にとても良いです。

痩せる、記憶力が上がる、病気になりにくくなる、メンタルが安定する…など!

本書はその根拠を科学的にまとめたものです。

 

本稿では、要点を3つ抜き出して、簡単な言葉でまとめていきます!

 

睡眠についての本は、以前にも要約をしています。

本稿の書籍よりも2年以上新しい内容なので、ぜひご一読ください! 

chan-naru.hatenablog.com

 

著者紹介

f:id:Chan-Naru:20210331085103p:plain

マシュー・ポール・ウォーカー

カリフォルニア大学バークレー校の科学者であり、神経科学と心理学の教授。

本書は、ガーデン紙やタイム誌が絶賛し、アメリカ公共ラジオNPRの2017年ベストブックスである世界的ベストセラー本です!

(参考:睡眠こそ最強の解決策である | SBクリエイティブ

この本の3つの要点

本書の内容を以下の3点にまとめてお伝えします。

①睡眠不足の影響とは

②適切な睡眠時間とは

③睡眠の質を上げる方法

①睡眠不足の影響とは

睡眠が不足する、具体的には6時間を下回ると、以下の問題が生じます。

  • 免疫力が低下する
  • 心臓病のリスクが増える
  • 癌のリスクが増える
  • アルツハイマー病のリスクが増える
  • 食欲が増える

ひとことでいうと、寿命が短くなる、ということです。

 

脳のパフォーマンス(集中力や記憶力など)の点で、

『7時間未満の睡眠が10日間続いた人』『24時間続けて起きていた人』と同じだそうです…

また、4時間睡眠の人は、8時間睡眠の人に比べて、集中力が必要な作業におけるミスの割合が6倍も高いそうです!

これでは、仕事中にミスをする回数が増えてしまうでしょう。

問題なのは、医師や運転手、パイロットといった職業の方達で、彼らのミスは大きな事故に繋がってしまいます。

 

睡眠不足は、病気になって、太って、イライラして、ミスをする。

いいことなんてひとつもありません。

適切な睡眠を毎日心がけましょう!

②適切な睡眠時間とは

『8時間』

*適切な睡眠時間には個人差があります

 

著者は、以下の点で8時間睡眠を推薦しています。

  • 脳内のアデノシンが一掃されるから
  • ノンレム睡眠レム睡眠の両方を十分に確保できるから

 

アデノシンというのは、起きている時に脳内に出続ける物質で、溜まれば溜まるほど眠くなります。

寝ることでアデノシンが取り除かれますが、睡眠が短かったり浅かったりすると、朝起きた時にもまだアデノシンが残っています。

この場合、起きたばっかなのに眠気を感じたり、午前中に眠気がきたりします。

十分に寝ることで、アデノシンがなくなり、スッキリ活動することができるのです。

(*カフェインはこのアデノシンによる眠気を抑えます)

 

ノンレム睡眠レム睡眠はどちらが重要なのでしょうか?

答えは、『両方』です。

ノンレム睡眠は睡眠の初期に多く、レム睡眠は睡眠の後期に多いです。

入眠が遅くなるとノンレム睡眠が欠け、起床が早まるとレム睡眠が欠けます。

毎日なるべく同じ時間に寝て、同じ時間に起きるように努めましょう!

③睡眠の質を上げる方法

アメリ国立衛生研究所によると、「以下の12点を実践すべし」とのことです。

(参考:A Good Night's Sleep | National Institute on Aging

  1. いつも同じ時間に寝て起きる
  2. 夜寝る前に運動をしない
  3. カフェインとニコチンを摂取しない
  4. 寝る前にアルコールを摂取しない
  5. 夜の遅い時間に大量の飲食をしない
  6. 可能なら、睡眠を妨げる薬を服用しない
  7. 午後3時をすぎたら昼寝しない
  8. 寝る前にリラックスする
  9. 寝る前にお風呂に浸かる
  10. 寝室を暗く涼しくし、デジタル機器は持ち込まない
  11. 日中に太陽の光を浴びる
  12. 眠れないままずっと布団の中にいない 

著者は、どれか1つ選ぶなら①を選びなさいと言います。

規則的な睡眠リズムはそれだけ重要なんですね。 

たくさんありますが、できることから1つずつやっていけば良いでしょう。

まとめ

理想は、『毎日同じ時間にベッドに入り、8時間以上寝よう』ということになります!

適切な睡眠をとり続けて、心身ともに健康な生活を送りましょう!!!

 

この記事は簡単な要約です。

より深く知りたい、他の内容も気になると思う方は、ぜひ本書を手にとってみてください!

書籍情報

睡眠こそ最強の解決策である [ Matthew Walker ]

価格:1,760円
(2021/3/31 08:15時点)
感想(4件)

睡眠こそ最強の解決策である【電子書籍】[ マシュー・ウォーカー ]

価格:1,760円
(2021/3/31 08:16時点)
感想(1件)

【書籍名】睡眠こそ最強の解決策である

【著者名】Matthew Walker

【出版社】SBクリエイティブ

【出版日】2018年5月21日頃

【ページ数】432ページ

 

冒頭でも触れましたが、本書より新しい睡眠本の要約記事もあります↓

chan-naru.hatenablog.com

【3分でわかる!】「投資の極意」(加藤航介)

読み終えるまで約3分

 

【本稿の対象読者】 🔰🔰🔰

・投資に興味があるが、よくわからない人

・(学生や社会人経験が浅い人のような)今後数十年働く予定の人

・自分の資産を増やしたい人

 

どうも、ちゃんなるです。

今回紹介するのはこの本!

『投資の極意』

 

投資って 

「興味あるけど難しそうだな〜。」

「損しそうだし、怪しくない?」

 

こう思っていませんか?

 

しかし、投資の本質は、みんながいつも行っていること全てなのです。

そんなありふれた投資から、皆さんのイメージする株式投資についてなど、さまざまな知識を基礎から学べる一冊です!

この本から得られるもの

  • 投資とは何か?
  • 資産とは何か?
  • 自分の持つ資産をどのような状態にしておくべきか?

本稿では、この本を超簡単に要約いたします! 

著者紹介

f:id:Chan-Naru:20210321083123p:plain

加藤航介氏

インベスコ・アセット・マネジメント株式会社 グローバル資産形成研究所 所長

加藤さんは、大手日系資産運用会社にて日本株式アナリストとしてキャリアをスタートした後、世界株式アナリスト、世界株式ファンドマネージャーなどに従事し、資産運用業一筋でこのみち20年。

グローバルな視点を持って投資をする、投資のスペシャリストです!

(詳しくはコチラ⇨加藤 航介 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

この本の3つの要点

①日本人に合った投資がある!

日本株式より世界株式がいい理由!

③何にどれだけ投資すればいいの?

①日本人に合った投資がある!

まず、投資と資産について。

・投資とは

『未来の豊かさにつながる行動すべて』です。

株や外貨、仮想通貨を買うことだけでは決してありません。

例えば、読書をして将来使う知識を得たり、洗濯乾燥機を使い干す時間を短縮したり、パートナーを大切にして末長く共に幸せな時間を過ごしたり、、、

 

・資産とは

資産は二種類あります。

それは、人的資産と金融資産です。

 

前者は、この先自分が働き続けることで稼げるであろう見込み額のことです。

例えば、この先40年働く予定で、その間の平均年収が600万円とすると、

40×600=24000=2億4千万円です。(生きていくための費用を考えると1億円くらい減るそうです)

その場合でも、1億円以上の資産を持つことになります。

人は誰しも、健康かつ働く意思があれば1億円以上の大きな資産を有するのです。

 

後者は、皆さんが資産と言われてピンとくるもの、お金です。

(厳密にはお金になる価値があるもの全て)

多くの日本人は、預金という形で金融資産を銀行に預けていると思います。

日本の株式を持っている人は、日本人の4%程度です。

 

続いて、日本人がするべき投資について説明します。

結論、『外国株式を買おう』です。

理由は、資産のバランスを取るべきだからです。

このバランスというのは、資産がどの国にあるかということです。

 

多くの日本人は日本企業で働いて、給料を日本円でもらっています。

これは、人的資産が日本にある、ということを意味します。

そこで、金融資産を海外に置きましょう。

これは、外国債や外国株式などを購入することで実現できます。

 

なぜ金融資産を日本におくべきではないのでしょうか?

それは、あらゆる国に資産を分けていた方が、リスクが分散されるからです。

また、ここ数十年日本の経済は成長していませんが、世界経済は右肩上がりです。

外資産を持っていることで、その資産が成長する可能性があります。

 

以上の理由から、日本企業で働く多くの日本人は、金融資産の一部を海外資産にするべきなのです! 

日本株式より世界株式がいい理由!

日本の株式よりも、世界の株式の方が利回りがいいです。

これは、世界株式を保有している方がお金が増えていくことを意味します。

 

ではなぜ世界株式の方がいいのでしょうか?

その理由をこれからお伝えしていきます。

 

理由1:経営者が給料を主に株式でもらっているから

海外の有名な企業の幹部や経営者の多くは、給料の一部または全部を株式でもらっています。

また、その株式は一定期間手放すことができません。

そのため、経営者らは今後の企業の業績により責任を持つことになります。

結果として、彼らのモチベーションが高まり、これが企業の高い利回りにつながります。

 

日本の企業では、経営者らは主に現金で給料を受け取っています。

これでは、給料を株式でもらう場合に比べ、モチベーションや責任が低くなってしまいます。

 

理由2:不良企業が株価指数・株式市場から脱落させられるから

欧米では、高い収益目標を達成できない会社は、株価指数から積極的に除外されます。

株価指数に載っていると、投資してもらえる可能性やその額が高まります。

そのため、企業の目標の一つには必ず株価指数に載ることがあります。

 

日本では、株価指数から除外されるということがほとんどありません。

日本の企業は、欧米の企業に比べて、競争意識が薄れてしまうかもしれませんね。

 

例えば、TOPIXという日本の株価指数があります。これは、東証一部上場の全ての会社(約2000社)を対象としたもので、過去の事業の利益率は8%ほどです。

これに対し、アメリカのS&P500という、アメリカの複数の株式市場に上場する精鋭500社によって構成される株価指数があります。これは、民間の指数算出会社によって随時、会社の入れ替えが行われるため、かなり競争が厳しいです。

事実、過去の事業の利益率は15%ほどと、日本のおよそ2倍の数値になっています。

 

理由3:市民の株式会社・株式投資に対する理解が高いから 

市民の投資に対する理解度が、企業の利益率、すなわち株式の利回りに影響します。

日本人の投資リテラシーは低く、それゆえ日本企業の利益率が世界企業に比べて低いのです。

③何にどれだけ投資すればいいの?

ひとことで言いますと、多くの日本人は、

「世界株式」「外国株式」「米国株式」「先進国株式」などと書いてある、インデックスファンドを書いましょう。

手数料の低いものを積み立てで買い付けするのがおすすめです。

 

また、国の優遇税制を絶対に活用しましょう。

NISAや積み立てNISA、iDecoといったものですね。

 

初心者の方は、積み立てNISAを活用して、毎月3万円程度から積み立て投資をしてみましょう。

まとめ

今回のまとめは非常にシンプル、以下の2点です!

①私たち日本人は、外国株式を買いましょう。

②手数料の低いインデックスファンドを、優遇税制を活用して積み立てで購入しましょう。

 

この記事は簡単な要約です。

より深く知りたい、他の内容も気になると思う方は、ぜひ本書を手にとってみてください!

書籍情報

世界を見てきた投資のプロが新入社員にこっそり教えている驚くほどシンプルで一生使える投資の極意 [ 加藤 航介 ]

価格:1,595円
(2021/3/21 08:34時点)
感想(2件)

 

世界を見てきた投資のプロが新入社員にこっそり教えている驚くほどシンプルで一生使える投資の極意【電子書籍】[ 加藤航介 ]

価格:1,595円
(2021/3/21 08:35時点)
感想(0件)

【書籍名】世界を見てきた投資のプロが新入社員にこっそり教えている驚くほどシンプルで一生使える投資の極意

【著者名】加藤航介

【出版社】東洋経済新報社

【出版日】2020年6月26日頃

【ページ数】264ページ

【5分でわかる!】「習慣が10割」(吉井雅之)

読み終えるまで約5分

 

どうも、ちゃんなるです。

今回紹介するのはこの本!

『習慣が10割』

 

「ダイエットしたいけど、なかなか続かない〜」

「早起きを習慣にしたいけど、どうも起きられない」

習慣ってなかなか身につけるのが難しいですよね?

本書は、習慣化の方法を簡単な言葉と豊富な例で紹介してくれる良書です!

この本から得られるもの

この本から、以下の内容を得られます!

  1. 習慣は大切なのか?
  2. どうして習慣を身につけるのが大変なのか?
  3. 習慣化するためにすべきこと

この本の3つの要点

①小さく始めて仕組み化する

②ひとつ前の習慣をつくる

③脳の仕組みを利用する

 

私たちの人生は、これまでの習慣によってできている(書籍より)

今の自分自身を作ったのは、これまでの自分の思考や行動なのです。

 

刷り込みが習慣を作る(書籍より)

例えば、「勉強ができないわね」と言われて育つと、自分は勉強ができない、苦手であると思う人間になってしまう。

反対に「しっかり努力ができてすごい!」と言われて育つと、自信を持って努力をする人間になる。

生まれ持った資質や性格も、刷り込みによってできているのです。

 

まずは「自分はできる」と思うことが大切です。

 

「そんなこと言われても自分に自信ないよ…」という方は、次の書籍をお勧めします!

 

それでは、3つの要点を見ていきましょう!

①小さく始めて仕組み化する

習慣化で大切なのは、内容よりも行動したかどうかです。

素晴らしい目標を掲げていても、実行しなくては意味がありません。

 

著者は、ほんの小さな目標でいいから実行するべきと言います。

例えば、腹筋を習慣にしたいなら『毎日1回腹筋する』や、早起きを習慣にしたいなら『明日からはとりあえず10分早く起きるようにする』のようなものです。

 

とりあえず、一度始めてしまえば良いのです。

「腹筋一回では意味がないのでは?」

「10分早く起きるだけじゃあまり変わらないよ!」

そう思う方もいるでしょう。

 

ですが、大切なのは回数や時間ではありません。

どれだけ継続できたかどうかです。

継続することでモチベーションが上がり、それに伴い回数や時間を増やしていけば良いのです。

まずは小さく始めるようにしましょう!

 

 

継続するためには、継続しやすい仕組みを作ることも有効です。

著者は、仕組み化のポイントとして次の2点を挙げています。

  1. 時間と場所を決める
  2. 他人を巻き込む

時間と場所を決めることで、いつどこで何をするかが明確になりますね。

また、他人を巻き込むことで、やらなかった場合に他人に迷惑をかけてしまい行動せざるを得ない状況を作るのです。

 

例えば、『毎週土曜の午前中は、○○さんとランニングする』や、『毎晩22時から15分間、妻(夫)とストレッチをする』のようなものですね。

 

私たち人間の意思は弱く、誘惑にすぐ負けます。

そのため、一人では習慣をつくるのが大変かもしれません。

その時は、他人を巻き込んでみるのが有効でしょう!

②ひとつ前の習慣をつくる

「なかなか習慣化できない…」

 そんな方は、まず、その習慣のひとつ前の習慣をつくりましょう。

 

例えば、以下のようなものです。

  • 早起きを習慣にしたいなら、早寝をする
  • ジョギングを習慣にしたいなら、玄関にスポーツウェアを置いておく
  • 食器洗いを楽にしたいなら、食後に食器を水にひたすようにする
  • 朝イチで集中したいなら、デスクを掃除してから帰る
  • 手際良く仕事を進めたいなら、寝る前に明日やるべきことをノートに書き出しておく

習慣にしたいことをサポートすることを考え出し、それを毎日行うようにしましょう!

③脳の仕組みを利用する

本書で触れられていた人間の脳の特徴は、以下の4つです。

  1. 楽しいと感じたことを続ける
  2. 耳から入ったことを真実と思い込む
  3. 過去の記憶から不快と判断したことに対して、拒否反応を起こす
  4. 右脳(将来イメージ)が強ければ、左脳(過去の記憶)に負けずに継続できる

『楽しいことを続ける』 というのは誰しも納得できるでしょう。

『耳から入ったことを真実と思い込む』は、本稿の冒頭で触れた『刷り込み』に関係しています。

 

私たちの習慣化を邪魔する要因の一つに、過去の記憶があります。

人間の脳は、ネガティブな感情を強く記憶します。

例えば、ランニングをして疲れた記憶、走っていて転んで怪我をした記憶、スポーツをやって試合に負けて、悲しかった記憶のようなものですかね。 

この、過去の不快な記憶に振り回されないためには、将来イメージを強く持つ必要があります。

 

将来イメージを強めるには、目標が必要です。

例えば、『三ヶ月後に腹筋を割って、夏には自信満々で海に行くぞ!』のようなものが定番ですね。

人間の脳は、ぼんやりしたことを嫌います。

なので、具体的な目標を立てて、過去の不快な記憶に苛まれないようにしましょう!

まとめ

一番大切なのは、『継続すること』です!

毎日小さいことでもいいので、続けましょう!

 

また、なかなか習慣にするのが大変であれば、ひとつ前の習慣を考えてみましょう。

 

そして、人間の脳はぼんやりしたことを嫌います。

なので、将来の目標を具体的に決めることで行動しやすくなります!

 

この記事は簡単な要約です。

より深く知りたい、他の内容も気になると思う方は、ぜひ本書を手にとってみてください!

書籍情報

習慣が10割 [ 吉井雅之 ]

価格:1,540円
(2021/3/1 10:03時点)
感想(1件)

習慣が10割【電子書籍】[ 吉井雅之 ]

価格:1,540円
(2021/3/1 10:04時点)
感想(0件)

【書籍名】習慣が10割

【著者名】吉井雅之

【出版社】すばる舎

【出版日】2018年11月21日頃

【ページ数】208ページ

著者紹介

f:id:Chan-Naru:20210301101503p:plain

著者:吉井雅之さん

有限会社シンプルタスク代表取締役。習慣形成コンサルタント。喜働会会長。JADA協会SBT1級コーチ。
(引用元:https://simpletask.co.jp/nanimen/profile)

 

著者は吉井雅之さんです!経歴は、JADAとか正直よくわかりませんが、なんかすごそうです!笑