ちゃんなるぶろぐ

エンジニア5年生🧑‍💻 オライリーとにらめっこする毎日。

【3分でわかる!】プログラミング〜PIE原則について〜

読み終えるまで約3分

 

どうも、ちゃんなるです。

今回はこの本の内容を元に投稿します!

『プリンシプル・オブ・プログラミング』

 

この本から得られるもの

いいコードを書くための『プリンシプル』

(プリンシプルとは原理・原則のことで、これを知ることがプログラマとして成長するための『王道』『近道』である)

 

本書の目的は、『プリンシプル』を通して良いコードを書けるようになることです。

 

『プリンシプル』は抽象的な内容であり、本書にはプログラムコードによる具体例もありません。

そのため、自分なりに内容を咀嚼し、自分なりの具体例を考えようとする姿勢が大切です。

①PIE原則とは

PIE:Program Intently and Expressively.

(意図を表現してプログラミングせよ。)

 

「コードは人が読むものであるから、意図が読み手にストレートに伝わるように書くべき」ということです。

 

プロジェクトを進めていると、さまざまなドキュメントを作成します。

しかし、そのどれもが同的に更新され続けるプログラムコードと完全に同期しているわけではありません。

よって、ソフトウェアの動作を完璧に把握するには、やはりコードを読むしかないのです。

②PIE原則をどう実践するか

コードを書く際は、『書きやすさ』よりも『読みやすさ』を重視しましょう。

 

読みやすいコードを書くのは労力がかかり、一見効率が悪いと感じるかもしれません。

しかし、『コードは読まれる時間の方が多い』ので、多少書くときに時間をかけても全く問題にはなりません。

むしろ、読みやすいコードを書くことによって、長期的には効率が格段に上がるのです。

③その他

理想としては、コメントのいらないわかりやすいコードを書くのが理想です。

 

コードで伝えられるのはWhatとHowで、Why「なぜそれをしているのか」は表現しにくいです。

そして、表現できない部分には積極的にコメントを残しましょう。

コメントは、プログラムコード上の生きたドキュメントになり得ます。

 

(文芸的プログラミングという、コードとドキュメントを同時に書き進める方法があるらしいです。)

ja.wikipedia.org

まとめ

読みやすいコードが最強

(読みやすさにつながる要素については、また別の記事で紹介しますmm)

 

*より深く知りたい方は、ぜひ本書を手にとってみてください!

書籍情報 

プリンシプルオブプログラミング 3年目までに身につけたい一生役立つ101の原理原則 [ 上田勲 ]

価格:2,420円
(2021/8/28 14:24時点)
感想(2件)

プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい 一生役立つ101の原理原則【電子書籍】[ 上田勲 ]

価格:2,178円
(2021/8/28 14:24時点)
感想(1件)

【書籍名】プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい 一生役立つ101の原理原則

【著者名】上田勲

【出版社】秀和システム

【出版日】2016年3月

【ページ数】303p

著者紹介

f:id:Chan-Naru:20210828142858p:plain

著者:上田勲

横浜国立大学経営学部卒。キヤノンITソリューションズ勤務。Webアプリケーション自動生成ツール「Web Performer」の開発に、立ち上げ期より関わる。現在、テクニカルリーダー、スペックリーダー、アーキテクト、デザイナーを担いつつ、自らもプログラミングに携わる

上田勲|プロフィール|HMV&BOOKS onlineより)

 画像は上田勲に関する記事一覧 - ログミーより